FX会社によって異なる自動ロスカットシステムの比較
ハイリスクハイリターン商品であるFX取引では、思惑通りにいかなかった取引の場合にはロスカットすることが必須となります。これにより、一時的に損失が発生することになりますが、結果的には損失を最小限に抑えてくれるのです。FX取引においては、すべての取引で勝ち続けるということは不可能なので、このロスカットは非常に重要になります。
FX会社には顧客の資産を守るという目的から、それぞれ自動ロスカットというシステムが導入されています。これは、損失が発生し証拠金維持率が一定水準以下になると、自動的にロスカットが執行されるというシステムです。証拠金維持率はFX会社により異なりますので、口座開設をする場合には重要な比較ポイントとなります。証拠金維持率を比較すると、100%、50%、20%などなどとなります。ただし、50%や20%の場合には追証が発生する可能性がありますので、その場合には、不足証拠金を入金するかポジションを決済しなければなりません。そのままにしていると最悪強制決済ということになります。証拠金維持率100%のFX会社の場合には、100%割れで自動ロスカットが執行されますので追証が発生することはありません。
このようにFX会社により自動ロスカットシステムは大きく異なりますので充分な注意が必要です。また、海外FX会社の場合にはさらに大きく異なりますので事前の確認が重要です。
0コメント