自動ロスカットで安全に?FXで大切な決済の仕方について
FXはハイリスクハイリターンな金融商品として知られていますが、初心者が陥りがちな傾向として利益が出たときには早すぎる決済を行い、損失が出た際にはなかなか決済することができないと言う性質があります。ある程度であればこのような傾向もそれほど大きな問題にはなりませんが、損失が拡大してもなかなか判断することができない人も中には存在しています。あるいは急激な相場の変動に対して対応することができなかった場合に、FX業者側の自動的な判断として証拠金に対して一定の割合を下回った場合には自動で決済をする仕組み、いわゆるロスカットを行う場合があるのです。
この仕組みはFXについてあまり深く知らない人にとっては大きなデメリットのように見えるものではありますが、実際に持っている資金以上の大きな損失が発生する場合に、返済不可能な損失に膨らまないように損失に制限を加える仕組みとして非常に重要な役割を担っているのです。すべての人が必要なタイミングでロスカットを行うことができれば良いのですが、なかなか難しいのが現実です。そのため FX業者の多くが自動ロスカットの仕組みを採用しているのです。これはFXを利用するユーザーを守るための仕組みです。しかしロスカットについては自動的な処理を待たずに自分の判断で適時適切に行えるようになることが求められます。
0コメント